PR

ロングバケーション|木村拓哉×山口智子が巻き起こした“ロンバケ現象”のすべて

ドラマ作品

基本情報・スタッフ

項目内容
放送期間1996年4月15日〜6月24日(毎週月曜21:00)
放送局フジテレビ〈月9〉
脚本北川悦吏子
演出永山耕三/鈴木雅之
主題歌久保田利伸 with ナオミ・キャンベル『LA・LA・LA LOVE SONG』〈ミリオンヒット〉
受賞第34回ギャラクシー賞選奨 ほか

キャスト:木村拓哉(瀬名秀俊)/山口智子(葉山南)/竹野内豊(葉山真二)/稲森いずみ(小石川光子)/松たか子(奥沢涼子)ほか


あらすじ(3行でわかる!)

  1. スランプ中の若手ピアニスト・瀬名秀俊の部屋に、結婚式当日に花婿に逃げられたモデル・南が転がり込む。
  2. “期間限定のルームシェア”から始まる共同生活は、やがてお互いを支え合う関係に――。
  3. 夢と恋、そして再生を描いた90年代最強のシンデレラ・ラブストーリー。

ロンバケ現象――社会を動かした4つのインパクト

① 月曜夜に OL が消えた

“月曜日は OL が街から消える”と新聞も報じた視聴率ブーム。男性のピアノ教室入会が急増するなど波及効果は計り知れず、当時の流行語は「ロンバケ現象」

② ルームシェア文化の火付け役

ドラマ内の“男女ルームシェア”設定が日本の若者に浸透。物件情報誌の特集やルームメイト募集掲示板が一気に増えた。

③ メッセージTシャツ・ブーム

瀬名が着ていたチャリティー用“ガッツくんTシャツ”は阪神淡路大震災の復興支援アイテム。放送後に再販が決定し、後に各ブランドがこぞってメッセージTを発売するきっかけとなった。

④ ピアニスト・パーマ(=“音楽家パーマ”)

木村拓哉のくるくるパーマは BEUTRIUM のカリスマ美容師・川畑タケル氏が担当。美容室には「瀬名さんと同じにして!」と予約が殺到し、スライドカットが全国に広まった。


瀬名秀俊のファッションを完全再現!

アイテムモデル/ブランドメモ
メッセージTシャツ『ガッツくん』チャリティT阪神淡路大震災復興支援アイテム(現・復刻版あり)
ピアノレッスンバッグSWANY レザーショルダー劇中で南がプレゼントした設定。革の経年変化がポイント
腕 時 計HAMILTON Piping Rock(1920s復刻)ファン検証で最有力とされるヴィンテージモデル|オーバルベゼルが特徴
デニムLevi’s 501 “US オレンジタブ”90年代ヴィンテージ。ひざ丈までロールアップする穿き方が流行
スニーカーadidas GAZELLE Ⅱ(黒×白)細身パンツと好相性。放映後に同カラーが品切れに
LIVE AID Tシャツ1985 年チャリティロゴ復刻版第 4 話の練習シーンで着用。世界同時配信コンサートの公式グッズで、当時古着店が一斉に欠品した“伝説 Tee”

BUY TIP:ガッツくんTは現在もチャリティーサイトで不定期受注。Piping Rock は国内だとヴィンテージ店で 20〜30 万円台。ガッツくんT×ロールアップ 501×GAZELLE の3点セットで“平成の瀬名”が完成!

【PR】


撮影&裏話トピックス

  • ダブルブッキング問題 ── 初回放送はバラエティ『SMAP×SMAP』の初回と同日。木村は「ドラマとバラエティを3分で切り替えるのは正直イヤだった」と後年ラジオで告白。
  • 山口智子の5年ぶり連ドラ ── 夫妻役の夫は唐沢寿明だが、当時の実生活では未婚だった山口。復帰作にキムタクを指名したとも言われる。
  • ピアノ指導は辻井伸行の師・川上昌裕氏 ── 木村は3カ月で『Close to You〜セナのピアノ II〜』をマスター。打鍵の手元はすべて本人。
  • 最終回のキスシーンはリハなし ── 監督が「本番だけの空気を撮りたい」と提案し一発撮り。編集時に 80 秒の長回しが採用される。


まとめ

ロマンス・カルチャー・ファッションの三拍子がそろった『ロングバケーション』は、いま見ても “平成ラブコメの教科書”。瀬名のスタイルを真似して“人生の夏休み”をもう一度――。

【PR】

👓 キムタク愛用モデル|Ray-Ban 2140F-901-64
Ray-Ban正面画像 Ray-Ban横画像

『グランメゾン東京』で木村拓哉さんが着用していたことで人気急上昇のレイバン「2140F-901-64」。アジア仕様のフルフィットモデルで、フレームは定番のブラック。レンズはブルーグレーで、可視光線透過率は約54.8%。屋内ではグリーン系、屋外ではクールなライトブルーグレーに見えるのが魅力。さらに両面研磨の強化ガラスレンズで高級感も◎。

タイトルとURLをコピーしました