PR

 南極大陸|木村拓哉が命を懸けて挑んだ“昭和ニッポン最後の大冒険”──学者と樺太犬の絆、極寒ロケの舞台裏を総まとめ!

ドラマ作品

基本情報・スタッフ

項目内容
放送期間2011 年 10 月 16 日〜12 月 18 日〈TBS 日曜劇場・全 10 話〉
テーマTBS 開局 60 周年記念超大作/実在の南極観測隊をモチーフにしたフィクション
脚 本いずみ吉紘
演 出福澤克雄/平野俊一 ほか
主題歌中島みゆき 『荒野より』
視聴率平均 18.9 ▶︎ 最終話 22.0 %

主要キャスト:木村拓哉(倉持岳志)/綾瀬はるか/堺雅人/山本裕典/吉沢悠/岡田義徳/柴田恭兵/木村多江 ほか


あらすじ(3行まとめ)

  1. 昭和 30 年代、敗戦から立ち上がる日本は“南極観測”という国家的プロジェクトに挑む。
  2. 若き学者・倉持岳志(木村拓哉)は仲間と樺太犬 19 頭を率い、氷点下 50℃の大陸へ。
  3. 極限の寒さ、政治圧力、そして犬との固い絆――“夢”は日本を再び動かすのか?

視聴ポイント&裏話 5選

#裏話・制作秘話詳細
1本物の氷河でロケ敢行オープニングの雪原は南極ではなく“アイスランドのヴァトナヨークトル氷河”。木村は体感 -15℃、突風 20m/s の条件で 7 時間立ちっぱなし。
2樺太犬キャストはシベリアン・ハスキー 40 頭動物プロダクションが 2 年かけて訓練。木村は毎朝 5 時から散歩&ブラッシングで信頼関係を築いた(メイキングより)。
3倉持の“氷床ジャンプ”はワンテイク第 6 話、割れた氷床を飛び越えるシーンはリハなしの 1 発撮り。監督が「緊張を残したい」と提案し本人も即決。
4柴田恭兵のサプライズ出演台本には「謎の老人」とだけ記載。クランクイン当日、木村以外のキャストは柴田だと知らず本気で驚いた。
5制作費は日曜劇場史上最高 15 億円氷上セット 1,000 坪+犬舎+雪上車を丸ごと新造。航空自衛隊の協力で輸送費も驚きの 2 億円超!

倉持岳志の“極限アウトドア・ギア”完全ガイド

カテゴリーアイテム/ブランドフィーチャー入手難易度
ダウンパーカZANTER “南極観測隊専用モデル”800FP 国産ダウン+防水 2 レイヤー。木村用に背面にハーネススリットを追加。★★★★★(隊員販売のみ/民生用は ZANTER 1000 が近似)
キルティング JKTENDERLOIN “NYLON QUILT”室内&犬舎シーンで着用。中綿はシンサレート、胸ポケットに赤スクリプトロゴ。★★★☆☆(中古市場)
グローブTHE NORTH FACE “Antarctica Mitt”195g 中わた入りミトン。手首のループで吊るせる仕様。★★☆☆☆
時計SEIKO PROSPEX “SBDX005”8L35 ムーブ搭載・300m 防水。昭和初期ダイバーズを南極仕様で復刻。★★★★☆
ブーツSOREL “Caribou XT”-40℃ 対応。アイゼン装着前提でわざとワンサイズ上をチョイス。★★☆☆☆

着こなしポイント:ZANTER の真オレンジを主役に、内側はオリーブ系でトーンを抑えると“本気&洒落”のバランスが◎。TENDERLOIN キルティングは日本の古着店で 3〜4 万円台が相場。


共演者ファッション PICK UP

  • 綾瀬はるか(高岡美雪):Barbour“International Waxed”をレディースカスタム。オイル抜き → 再コーティングを 3 度行い“経年感”を演出。
  • 堺雅人(氷室晴彦):Engineered Garments のウール CPO ジャケット。生真面目キャラをアメリカンワークで表現。
  • 柴田恭兵(星野英太郎):60’s 旧 JDA(気象庁)実物パラカコート。衣裳部がオークションで競り落とした一点物!

ロケ地マップ(2025 年巡礼用)

ロケ地劇中シーン現在の状況
北海道・網走湖第 2〜4 話 “雪上訓練”ワカサギ釣り名所。回廊タワーは撮影後撤去。
新潟・津南雪原昭和基地の外周冬季はスノーシューツアー有。
成田空港 JAL 倉庫観測船“宗谷”積み込みシーン年 1 回の見学デーで倉庫内部公開。


まとめ

『南極大陸』は“夢”と“命”を背負った昭和の男たちのリアル・アドベンチャー。
ZANTER の橙、Tenderloin のキルティング、そして樺太犬の澄んだ瞳――
木村拓哉が放った熱は、令和の今でも凍てつく大陸を溶かすほどに熱い。

装備を整え、犬たちと同じ空を見上げて――あなたも“日本復活の扉”を開く冒険へ!


【PR】

👓 キムタク愛用モデル|Ray-Ban 2140F-901-64
Ray-Ban正面画像 Ray-Ban横画像

『グランメゾン東京』で木村拓哉さんが着用していたことで人気急上昇のレイバン「2140F-901-64」。アジア仕様のフルフィットモデルで、フレームは定番のブラック。レンズはブルーグレーで、可視光線透過率は約54.8%。屋内ではグリーン系、屋外ではクールなライトブルーグレーに見えるのが魅力。さらに両面研磨の強化ガラスレンズで高級感も◎。

タイトルとURLをコピーしました