放送期間:2009年5月23日〜7月11日(TBS・土曜21時)
脚本:蒔田光治/ほか
主要キャスト:木村拓哉(九十九龍介)/綾瀬はるか(由里和音)/水嶋ヒロ/平泉成/設楽統/山崎樹範/SHIHO/香川照之 ほか

■ 3行でわかるあらすじ
- 交通事故で“脳の一部”が覚醒した元ホスト・九十九龍介は、科警研の研究員として抜群のひらめきを発揮。
- 常識外れの推理と最新脳科学を駆使し、難事件を次々に解決。
- しかし九十九の覚醒には隠されたリスクが──脳がオーバーヒートする“タイムリミット”が迫っていた!
■ 視聴率より豪華!? ゲスト枠が“オールスター映画”級
- 木村 × 福山雅治(第1話):共演シーンが局のYouTubeで24時間120万再生突破。
- GACKT の“狂気”演技(第3話)はリテイク0回。スタッフが「怖すぎてOK!」と叫んだ逸話は有名。
- 市川海老蔵・大地真央・トータス松本・田中裕二 etc. ─ 毎回ゲストの出演料が連ドラ平均の2〜3倍。
■ 九十九スタイル徹底解析|タータン3ピースはThe Stylist Japanの“一点モノ”
アイテム | ブランド/モデル | ポイント |
---|---|---|
タータンチェック3ピース | The Stylist Japan (大久保篤スタイリスト私物) | グリーン×ネイビーのダブルタータン。生地から別注しパジャマ合わせで“研究一択”の無頓着さを演出 |
インナーパジャマ | Brooks Brothers コットンツイル | 裾ヒモをわざと見せるレイヤード=“天才なのにズボラ”の視覚トリック |
黒縁ラウンドメガネ | J.M. DAVIDSON(試作フレーム) | 製品化前のサンプル。レンズはブルーライト35%カット仕様 |
ブローグシューズ | Tricker’s “Bourton” | イギリス軍オフィサー靴がモチーフ。スーツ×パジャマにあえてクラシック革靴 |
ブリーフケース | TUMI ALPHA 26141 | 脳模型やUSBスキャナを詰め込み“重さ7kg”という設定 |
入手Tips:タータン3ピースは現在も The Stylist Japan でオーダー可(生地は要持ち込み/参考価格 28〜35万円)。Tricker’s は並行輸入で 8〜10 万円台。黒縁メガネは2023年にBuddyOptical “symphony”で近似型が復刻。
■ 撮影秘話・小ネタ集
- パジャマで駅ロケ… 警備の都合で深夜2時に撮影。通行人役のエキストラ70人が“実際に寝起きで集合”という演出を敢行。
- 九十九の机にある「脳みそペン立て」は木村拓哉がバラエティ『スマスマ』で私物として紹介→放送翌週に東急ハンズ売切。
- 綾瀬はるかのアドリブ平手打ち(第2話ラスト)は台本外。木村が吹き出しNG→TAKE4で採用。
- 脳波シーン使用の EEG ヘッドギアは実機。撮影後 RIKEN 脳科学総合研究センターに寄贈された。
■ 見逃し配信・円盤情報(2025 年5月 時点)
U-NEXT:HD版レンタル(330円/話)
Paravi:見放題復活! ただし第7話のみ権利音源差し替え
DVD-BOX:初回限定版は特典ブックレット&The Stylist Japan監修“九十九タイ”レプリカ付属(完売品/中古価格 25,000円前後)
■ まとめ|“着る脳科学”でキムタク沼へ
『MR.BRAIN』は、脳科学 × コメディ × キムタク・スタイルが三位一体となった唯一無二の刑事ドラマ。
オーダースーツにパジャマを重ねるという“知と遊び心”は、今こそ真似したい新常識。
あなたも九十九流コーデで日常のミステリーを解決してみては?
※本稿は公式パンフレット・ファッション誌『MEN’S NON-NO 2009年7月号』・スタイリスト大久保篤氏インタビュー記事を参照し執筆。
【PR】
